Quantcast
Channel: 一世(issei)オフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 367

警告/JR池袋駅構内のカレー屋「camp」には気をつけたほうがいい。

$
0
0

 
JR池袋駅構内に在るカレースタンド「camp」(キャンプ)。正直ここまでデタラメとは思わなかった。



「1日分の野菜カレー」を
肉抜きで注文したにもかかわらず、しっかり挽肉が入っていた。辛さも「2」を注文したが、おそらく「0」だったろう。全然辛くなかったから。味も落ちていた。定価990円出してまで食べるカレーではなくなっていた。



一世(issei)オフィシャルブログ/ピアニストの館-カレー「camp」の注文ミス証拠写真1.jpg


一世(issei)オフィシャルブログ/ピアニストの館-カレー「camp」の注文ミス証拠写真2.jpg



注文ミス(製作ミス?)は今回で4度目。さすがに頭に来た。



最初にルーをひっかき回して「挽肉の確認」をしなかった客側が悪いと店はフンゾリかえるんだろう。こっちもそんなチョンボをするなんて思っていないから、フォークでカレールーの野菜をつまみながらビールを飲んでいたが、肉に身体が敏感に反応する私は途中で「…!?」となった。まごうかなたき「挽肉」が入っているではないか。



この店にはかつて3回そんなチョンボをされて来たが、「人間のやる事だし、そういうアンラッキーもあるだろう」と思って大目に見て来たが、4回目ともなれば話は別である。



店員に申し立てても「申し訳ありません」をマニュアル通りににこやかに云うだけで何のフォローも割引きも無し。その女性店員は確かに「肉抜き」と私の眼前でちゃんとオーダーした子だったから、その子を責めてもかわいそうだし、他の客を嫌な気分にさせたくなかったので馬鹿正直に「定価」を払って店を出たが、つくづくナメられたものである。一応4回目だったので会計後に『ネットに書かせてもらうよ』と通告して出た。



肉アレルギーの客だったら、場合によっては命に関わる危険がある。混雑時だから「口先で謝ってその場をやり過ごせばいい」という事なんだろう。そうじゃないとは云わせない。



混雑だか何だか知らないが、入ったオーダーを調理場が“うわの空”で聞いて製作したのか、オーダー通りのカレーを別客に出したのか、そんな事は知らない。ただし、店側の謝罪は口先のうわべでしかなかった事が問題だろう。普通なら店長が飛んで来て平謝りするのが常識のはずだ。




池袋駅構内の「camp」に入る事はもう二度とないだろう。皆も気をつけたほうがいい。この店は危険だ。カレーならば他に旨くて誠実な店が池袋には掃いて捨てるほどある。


6月6日/入店時間18:45。

着座席/入口右カウンター、手前から2席目。

 
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 367

Trending Articles