今夜3年ぶりの皆既月食
今夜 ( 10月8日 ) は、全国で約3年ぶりに皆既月食が拝めそうだ。月食のスタートは18時15分頃。東の低空から欠けながら昇って行き、19時25分頃に皆既月食。だいたい1時間くらい続くと予想されている。天気もよさそうである。今夜は上ばかり見て歩いて、すっ転ぶ人が増えるんじゃないか?そういえば、このオフィシャル・ブログが以前 「 超クラシック 」...
View Articleアメンバー申請に関して、本日オモシロイ事が有った。
当ブログのアメンバー申請に関しては、基本的に門下生やピアノサークル生、知人、友人に対してのみ承認している。素性がわからない人間・知人ではない人間は、たとえ有名人でも承認していない。本日、素性不明のアメブロユーザーからアメンバー申請があったので・・・・[件名]アメンバー申請に関して[本文]アメンバー申請を頂きましたが、あなたはどなた様ですか?...
View Articleカール・フィリップ・エマヌエル・バッハのクラヴィーア・ソナタ
J.S.バッハの次男、カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの作品は、ハイドンやベートーヴェンに多大な影響を与えている。クラヴィーア作品もなかなかの名曲がある。YouTube ( 楽譜つき ) ⇒ マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)/カール.フィリップ.エマヌエル.バッハ : クラヴィーア・ソナタ,イ長調 W.55 No.4もっと演奏されてもいい曲だと思う。
View Articleベネデッティ=ミケランジェリによるショパン:バラード第1番(TV用映像)
アルトゥーロ・ベネデッティ=ミケランジェリ ( Benedetti = Michelangeli,Arturo 1920年~1995年 ) の全盛期の録音は多くはない。自己のピアニズムに 「 完全無欠 」...
View Articleピアニストの「顔」について
まず、以下の5枚の写真をご覧頂きたい。いずれもピアノを前にした「子供」である。いずれも、ピアノを弾く事が大好きでたまらない・・・・という雰囲気を出しまくっている子供ばかりである。この子供たちが成長してどうなったのか、あるいは何者に成長したのか、上から順に簡潔に紹介すると・・・・・・【1】アリシア・デ・ラローチャ ( Alicia de Larrocha 1923年~2009年...
View Article作曲家の生誕 or 没後〇〇〇年‥‥やるなら徹底的に演出を。
来年はロシアの作曲家アレクサンドル・スクリャービン ( 1872年~1915年 ) の没後100年で、スクリャービンのリクエストを来年何件か頂いている。ロシア帰りのピアノ弾きという事もあって本当ならスクリャービン・リクエストの雨あられ・・・・になっても仕方がない所だが、オファーが来た時点で必死に食い止めた甲斐があって ( 後述 )...
View Article喪中につき、年末年始のご挨拶を失礼させて頂きます
喪中(本年4月、義父・河野晃文逝去/享年83歳)につき、年末年始のご挨拶を控えさせて頂きます。重ねまして、皆々様のご健康ご健勝をお祈り申し上げます。2014年 師走一世 ( issei ) 拝
View Article空前絶後のシュトーレン
思いがけずに頂いた手作りシュトーレン。クリスマス時期にドイツで食べるケーキで、クリスマスの日まで少しずつカットして大切に食べるものだ。ドライフルーツが贅沢に使われたずっしりと重いシュトーレンは、そんじょそこらの店で気軽に入手出来るようなものではない。シュトーレンなるものを初めて食べたのは30年以上前。1981年に西ドイツ ( 当時 )...
View Articleハンマーヘッド用の整音工具(フェルトピッカー)の重要性について
私の調律・整音工具。最低限の作業をする位の工具は揃えてある。今年、関西の某ホールで公演をした時に、設置されていたピアノのコンディションが悪くて頭を抱えた。YAMAHAの前身 「 日本楽器/NIPPON GAKKI 」 の頃のフル・コンサートグランドだったから、軽く40年は経っている。おそらくその間ハンマーヘッドの調整は1回やったかやらないか ・・・・・・...
View Article